ホーム
研修紹介
織物研修
紅型研修
漆芸研修
木工研修
工芸縫製研修
金細工研修
よくあるご質問
ブログ
お知らせ
アクセス・お問合せ
センターの概要
アルバム
調査研究・技術支援
機器利用
依頼試験
ホーム
研修紹介
織物研修
紅型研修
漆芸研修
木工研修
工芸縫製研修
金細工研修
よくあるご質問
ブログ
お知らせ
アクセス・お問合せ
センターの概要
アルバム
調査研究・技術支援
機器利用
依頼試験
2024/11/07
令和7年度 工芸研修の受講希望者向け見学会について
沖縄県工芸振興センター(以下「工芸振興センター」という。)では、工芸技術者の育成を目的として令和5年度の研修生を募集いたします。
続きを読む
ブログ
· 2024/10/01
▽中間報告会
4月から始まった研修の、半年間の成果を発表する中間報告会が行われました。 試行錯誤しながら作り上げてきた作品を前に、皆さん緊張した面持ちでの発表でしたが、 それぞれ頑張ってきた様子がとても伝わりました。 引き続き、制作に励んでいただければと思います。
続きを読む
お知らせ
· 2024/08/30
令和6年 セルフプロデュース力強化工芸研修「受講生」を募集します。
研修案内
続きを読む
ブログ
· 2024/06/03
▽研修 5月の様子
4月より始まった研修は実技を中心に、座学・見学なども並行して行っています。
続きを読む
お知らせ
· 2024/05/29
セルフプロデュース力強化工芸研修「受講生」を募集を延長します。
研修案内
続きを読む
2024/05/23
令和6年度 金細工・工芸縫製 研修生募集開始!
研修案内
続きを読む
2024/05/10
織物・紅型工芸研修生(随時受入)の募集を開始しました!
研修案内
続きを読む
お知らせ
· 2024/04/17
セルフプロデュース力強化工芸研修「受講生」を募集します。
研修案内
続きを読む
ブログ
· 2024/04/16
▽令和6年度 入所式
おきなわ工芸の杜3年目となる、高度工芸研修生の入所式が行われました。 南風原時代から数えると50年目となります。 毎年、様々な年代の研修生が集い約一年間を過ごしますが、切磋琢磨の場としてぜひ頑張っていただけたらと思います。 🌸研修生の皆様、入所おめでとうございます🌸
続きを読む
2024/04/01
紅型事業者の皆様へ【型紙について】
昨年度、ST型紙の生産が終了したとのことで、型紙の在庫の確保が困難になったとのお話を事業者の皆様より伺うことがでてきました。 現在入手できるものとして、三重県の島栄型紙が製造しているSC紙(田中直などでも入手可)、渋紙がありますが、新たな代替え品として、京都にある佐藤喜代松商店が製造している洋型紙クロスパターンを紹介をします。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る
閉じる