令和5年3月24日、「おきなわ工芸の杜」にて令和4年度研修生の修了式が行われました。
今年度は、「織物」2名、「紅型」3名、「漆芸」3名、「木工芸」4名
合計12名の研修生に修了証書が授与されました。

各コースの講師からは、研修報告と、研修生へ向けて激励の言葉がありました。



研修生はそれぞれの道へ進んでいきますが、
今後も工芸に関する知識・技術のほか、売れる商品づくりを見据えたデザイン・市場
なども意識して、取り組まれることを期待しています。
また、工芸振興センターは修了生のサポートも続けていきます。
研修生の皆さま、修了おめでとうございます!!!🎉